帰省中の孫がコロナに感染してしまった。
骨格ボディメイクトレーナー&足つぼ療法士
感染から、1週間が経ちました。
今のところ家族全員、平熱で咳もなし。
パートナー以外は予防注射をしていないので、
感染を覚悟していたのですが、
今のところ家族全員、平熱で咳もなし。
ありがたいです。
こんな時、義兄が8月16日に亡くなりました。
ずーっと野球をしていて、大学では全日本のキャッチャーに選ばれていたほど、カッコ良くて素敵な義兄でした。
優しくて面倒見が良くて、いつ遊びに行っても、
夫婦で仲良く迎えてくれるのです。
そんな義兄が<ガンで余命3年>の宣告をうけたのは、5年前でした。
手術がむづかしい場所にあったので、
薬での治療が主体でした。
その後、いろいろな治療法をやりながら闘病生活を送っていましたが、
最後はあちこちに転移してしまいました。
でも、ごく最近まで食事も普通にできるし、
車の運転もできるし、
健常の人と変わらないほど、
見た目は元気だったのです。
今日は、お世話になった義兄のお通夜、
そして明日はお葬式。
旅立ちのお見送りもできない今の状況。
本当に申し訳ないと思います。
私はガンになって、
幸いなことに命を救われましたが、
今、ガン患者さんはすっごく増えています。
毎月、がんセンターに検診に行っていますが、
いつ行っても車は満車状態。
どの科も待っている人がいっぱいです。
コロナの死亡者数よりも、
ガン患者さんの死亡者数のほうが
圧倒的に多いのはご存知でしょうか。
誰もがガンにかかる可能性はあります。
がんの予防接種はないけれど、
ガンになりにくくする方法はあると思っています。
私達の身体は約70%が水分です。
血液の90%は水分です。
★1日に1.8L〜2.0L必要だと言われているお水を
しっかりとること。
汗、尿と便で体に要らないものは
排出されます
★適度な運動する
(1日に40分くらい歩く)
歩くのは、全身運動です。
低体温であったり、汗をかくようなことをしないでいると、老廃物が溜まりやすい体になってしまいます。
そうすると、血管が汚れていきます。
★体を温める
体温を上げることは、とっても大切です。
35℃台の体温は、がん細胞が増殖すると言われています。
★食事に気をつける。
簡単にできて、美味しく食べられるものが、
すぐ手に入る時代です。
腐らないように、見栄えがいいように、美味しくするための魔法(添加物)がいっぱいかけられているんですね。
今、家の中での自粛生活が続いていますが、
座ってばかりいると、血流は悪くなるばかり。
買い物にいかないから、
ついつい簡単にできるものになる。
お菓子など、口にする回数が増える。
いつ病気になってもおかしくないですよね。
コロナを怖がってばかりいないで、
自分の体を自分で守るためにも、
意識しながら普段の生活の中で
気をつけていきたいと思います。
直接、お見送りはできないけれど、
気持ちを義兄に向けて、
義兄のご冥福をお祈りします。
運動不足の方、一人ではなかなか動けない方、
太り気味の方、家の中に閉じこもっている方、
私と一緒に簡単なエクササイズしませんか。
私自身が、
がんの治療中に出会って、
心も体も軽くなった
<腹筋0回でもお腹ぺちゃんこになる>
ZOOMレッスンを随時開催しています。
ご興味ある方は
<お腹 ぺちゃんこ>
と記入の上、お問い合わせくださいね。
お読みいただきまして
ありがとうございました。
